コピーライティングのマーケティング思考

コピーライティングやビジネスの考え方など、中小企業経営者のマーケティングをサポートするコンサルタントのブログ。購買心理に基づいて商品設計からマーケティング戦略を構築するのが好き。

不快感を感じさせずにSNSやブログでさわやか~に宣伝する方法

どうも!さわやか男子の原田です!



なんだかFacebooktwitter、ブログなどで宣伝しまくると

嫌われるような風潮がありますが、


さわやかに宣伝する方法があるんです!


ここでいう「さわやかな宣伝」とは、

イヤらしくなく、不快感を感じさせない告知のことをいいます!




そして、この方法を使う最も大きなメリットは、

見ている人が宣伝だと思わないので、

「なぜか最後まで読んでしまう!」

というものです!


明らかに宣伝っぽい感じだと、チラシを捨てるのと同じで読みませんよね?



ここで何故か最後まで読んでしまう告知文の書き方をご紹介します!




1.記事の中身を伝えないように、モヤッとさせるタイトルをつける。

2016年8月10日時点では、Facebookでしたら最初の6行はニュースフィードに出てきます。それ以上の行数ですと、「...もっと見る」が出てきます。

もっと見るを押させるように、最初の6行で記事で伝えたいことがバレない方がいいです!

まるで週刊誌のような見出しをつけましょう!


2.必ず読者にとってためになる情報を入れる。

読者は見出しに興味を持って記事を見る行動をとってくれました。

これで価値ある情報が無ければ、読者の時間をただ奪っていることになります。



3. 本質的なことを言い、価値ある情報をまとめる。

この技は島田伸介がよくやっていました。タレントの言葉をまとめたり、映像で分かったことをうまいことまとめたり。




4.宣伝物との結びつけを行っていく

そろそろ目的地に近づいて行かないと、グダグダのコントみたいになってしまいます。

宣伝物がもたらす価値をあらかじめ明確にしておいて、その価値に近づけていきます。




5.読者に共感する

まだ宣伝は早いです。

読者と筆者との距離をもっと近づける必要があります。

そこで効果的なのが、“共感”。

読者が抱えている問題に共感し、障害をあぶりだします。




6.宣伝(問題の解決方法)

読者はあなたの商品や記事なんてどうでもいいんです。

読者自身がどのようなメリットを得ることができるか。

ここでメリットを示します。




例えば、


あれだけの成績を残しているのにも関わらず、ダルビッシュ有投手が毎年フォームを変えている意外な理由とは!?
(1.読者は知らない情報なので、その理由に興味を持つ)


その理由は相手バッターが対策を練ってくるし、同じフォームだとつまらないからだそうです。(2.読者が気になっていた情報)


どんな成績を残しているプロでも変化が大事!(3.まとめ)


変化(時代)に対応できる生き方を自分自身で見つけましょう(4.宣伝物との結びつけ開始)


「でも今の時代にあった生き方って分からない。そんなの誰も教えてくれなかったし、今がどんな時代のなのかも把握できない。将来がどんな風になるか分からないし。」という方がほとんど。(5.読者に共感する)


時代に合った生き方をする前に、まずは自分の在り方を見つけないといけません。

愛知県在住の方だけにチャンスです。

自分がどんな人生を過ごすべきか分かるようになります↓

9月19日(月・祝)ジェームス・スキナー氏 講演会in豊田市 プレ申込フォーム(6.宣伝)






みたいな感じだと、スムーズに宣伝できますし、そんなに不快感を与えません。



最初は難しいかもしれませんが、練習あるのみです!




ビジネスノウハウを大量放出する無料オンLINE塾を開校しました!

○○○万円と大量の時間をつぎ込んで得た

成功者の考え方、マーケティング戦略、僕のしょーもないつぶやき等を

毎日無料でLINEにてお伝えします!

塾内で公開したことを実践していただければ

必ず成果は出ます。


今なら登録者しか

見ることができない特典映像

「ポシャらないビジネスアイデアの作り方」

をプレゼント!

友だち追加数