コピーライティングのマーケティング思考

コピーライティングやビジネスの考え方など、中小企業経営者のマーケティングをサポートするコンサルタントのブログ。購買心理に基づいて商品設計からマーケティング戦略を構築するのが好き。

はてなブログから、早くワードプレスに引っ越したほうがいい5つの理由

f:id:ripplecorpo:20170726204404j:plain

はてなブログからワードプレスへ、

ついに引っ越しすることができました。

めんどくさい。
そんなこんなで先延ばしにしていたワードプレスブログへの移行。

⇓新しいブログはこんな感じになりました!⇓

medifund.jp

画像を設定がめんどくさい

はてなブログからワードプレスに移行するとき、
記事の移行だけなら簡単です。
画像ははてなブログにアップロードされてますから、
画像のURLもいじりました。
あと、サムネイルに設定していた画像が認識されなかったりと、面倒なことが多々ありました。


1.URLの変更がめんどくさい

記事URLの変更がめんどくさいんです!
でも、URLが変わっちゃうとまたゼロから検索順位を上げないといけません。
なので、僕ははてなブログのURLごとワードプレスに引っ越しました。

2.広告が無い!

はてなブログのプロ版を使用している方には関係ないかもしれませんが、
僕ははてなブログをはじめたときからワードプレスに移行する気満々でした。
なので、無料でブログを更新していました。
無料ブログは広告が掲載されているので、
ブログからの離脱が生じてしまいます。

無料ブログには
読者が一度見たことあるような追跡型の広告が貼られていることが多いので、
広告をクリックされてしまい、ブログに戻ってこない状況を作ってしまうんです。

一方、ワードプレスには自分でしか広告を貼れないようになっています。
しかも、自分で貼れるということは、広告費がしっかり自分のところに入ってくるということです。

3.SEO的な面で強い

自分の有料ブログを持った場合、自分だけのURLが育つことになります。
全く同じ内容で同じコンテンツの記事を無料ブログと有料ブログの両方で書いたと仮定すると、最初の頃は無料ブログのほうが上位に表示されますが、そのうち有料ブログに追いつかれ、最終的には有料ブログの方が上位で表示されるそうです。

はじめのアクセスがない状況では、はてなブログという大きな像の背中に乗ることができますが、
検索が増えてきた場合、はてなブログ側に分散されるのです。
はてなブログ運営側はブログ運営者が頑張って作った記事からの広告収入で運営できているので、
そのほうが好都合ですよね。
アクセスが集まったらアクセスをよこせ!的なやつです。

人名以外のキーワード検索で、上位にはてなブログアメブロは中々見当たらないのではないでしょうか?

4.めっちゃ色々できる!

こんな感じに会話形式にできたり、
f:id:ripplecorpo:20170726210110j:plain

見せたい記事をスライド式に見せたり
f:id:ripplecorpo:20170726210114j:plain

アニメーションを入れたり、毎記事ごとにCTAを自動設置してくれたり、
詳細なアクセス解析ができたり
いろいろあります!

5.消される心配がない!

このブログは、「はてなブログを早くやめたほうがいいよ!」というニュアンスの記事です。
つまり、はてなブログからしたら不利益な記事ということです。

消されるかも。。。。

と思いながら書かないと行けないということです。


まとめ

本気で集客のためのブログを運営したいのなら、ご自身でブログを構築したほうがいいと思っています。
あくまで僕の意見ですが。。。

ワードプレスの方が見やすく設定できますし、「hatenablog.com」のURLとはおさらばできます!

はてなブログは本当に素敵なサービスなんですけどね。


はてなブログに限らず、無料なら無料なりの理由があるということです。
高いなら高いなりの理由があるということです。

最終的な販売物の売上を相談して有料ブログに移ってくださいね!


これからのブログをご覧になりたい方は、こちらに起こしくださいね!
medifund.jp


今まで僕のブログを楽しいにしてくださった方、
本当にたくさんのお時間を頂いたかと思います。

満足して頂ける内容になっていたでしょうか?
少しでも今後の人生の力になっていれば幸いです。


それではまたお会いしましょう!
今までお世話になりました!

掲載すべきお客様の声の選び方

f:id:ripplecorpo:20170629190827j:plain


集客のためにはお客様の声が必須になります。


僕は周りの意見が結構気になるタイプの人間なので

口コミ調査をしちゃいます。



例えば、PCを購入するとき。

僕はパソコンをよく使用します。
使用用途も考えた上で、自分に必要なスペックを考えてみると
ちょっぴり高いパソコンが必要になりました。

サラリーマン一ヶ月分の給料くらいの金額が必要でした。

僕は作業に書ける時間を極限まで削ぎ落としたい人間なので
PCの起動時間や、動作のスムーズさを重要視していました。


動作のスムーズさなんて、自分で使ってみないと分からないですし、
インストールしているソフトも人によって異なります。


「買ってみないとホントのことは分からない」

という前提で購入を迫られるため、

できるだけ多くのヒントを得たいのです。

インターネットで製品の名前を検索し、

使用者の感想などをたくさん見てました。

高額な商品なので、

「使ってみたら思ってたのと違った」

という風になりたくないのです。



僕のように口コミを気にする人は

たくさんいます。



そこで、あなたが集客するために

大事になってくるのが

“お客様の声”

です。

ところが、とりあえずたくさんの声を掲載すればいいというわけでもありません。



「誰の声を掲載するか」

が重要になってきます。



集客に適切ではないお客様の声もあるからです。

今回はお客様の声をどのように使ったらいいのかを解説しています。

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓



まとめると、


あなたの事業に対して信頼してくださっている</b>


お客様の声を優先的に反映させてください!


ということです。


もしこの動画が役に立つ情報さとお思いになりましたら

是非SNSなどでシェアしていただきたく思います。



本日も最後まで読んでくださり、ありがとうございます!

毎日ブログ更新する必要性はあるのか?

f:id:ripplecorpo:20170630164819j:plain


あなたに問題です!

ブログは毎日更新した方がいいでしょうか?しなくてもいいでしょうか?





もちろん毎日更新した方がいいです!

でも、毎日更新することよりも

“質”が大事なんです!




もっと言うと、記事を沢山の人に書いてもらうといいかもしれません!